今回は上位を狙えそうな今期のジュビロからしたら叩いておきたい2位セレッソ戦でした。
まあ良い選手多いチームです。
清武選手は負傷で欠場でしたが、他にも代表クラスが何人か出てました。
結果先取点を取られたしまいましたが、俊輔ー川又のホットラインで引き分けでした。
引き分けでしたが内容は良かったと思います。
かなり押しこんで相手ディフェンスラインを下げざるえない状況をつくれましたし、サイドは左右とも主導権握っていたと思います。
ただセレッソ杉本選手へのニアの早いクロスからのシュートは相手の約束事のような展開で見事でした。
このような内容の試合を毎試合してくれているので、今期は見てておもしろいです。
選手層がそこまで厚くはないので怪我に気を付けて頑張ってほしいです。
あと選手層が厚くなくても補強に頼らず、若手育成にウエートを置いている今のチームの方針は素晴らしいと思います。
この調子で上位狙ってもらいたいです。
今回は連休を取らせていただいて韓国に行ってきました。
朝うちを出て、昼ごろ飛行機乗って2~3時間でソウル着。
あっという間に着きました。
東大門いって、そのあと夕飯はやっぱり焼肉
二日目の朝はサムゲタン。美味しいですね
その後世界遺産へ、やっぱり立派な建物でした
そのあとソウルタワー、高い山の上にあるんですね
その後おすすめされた韓国のかき氷、ピンス頂きました。かなり美味しかったです。
あとは買い物したり、屋台行ったり、あっという間の3日間でした。
韓国って料理がおいしいよねってぐらいの予備知識しかなかったですが、
行ってみると何回も韓国旅行行く人の気持ちがわかりました。
また行ってみたいです。
東京マラソン無事完走しました。
写真は参加賞のTシャツと完走後に貰えるFINISHERタオルと完走メダルです。
メダルなんて大人になってから初めて貰った!
東京マラソンはワールドマラソンメジャーズという世界の6大マラソン大会のひとつになっているので、
残りの5つの大会を完走するとまた特別なメダルくれるそうなのでちょっとだけいいなと思っています。
ちなみに残りの5つはニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロンドン、ベルリンです。
なかなか遠いですね。
東京マラソンは沿道の応援がすごかったです。
エントリー当選できるかできないかは別としてすごくオススメです。
興味のある方はエントリーだけでもしてみるといいかもしれません。
もし当選しちゃったら慌てて練習しましょう!
ついに行ってきました東京マラソン!
エントリーが前日までなので土曜に東京着。
そのままエントリー会場の東京ビックサイトへ
人だかりの中エントリーをしたら、そのままランニング関係の展示会へ
いろいろチラシやらサンプルやらをもらって帰りました。
当日は4時ごろ起きて炭水化物をたくさん食べて、さあスタート地点の都庁へ
さすがランナーだけで3万人以上のビックイベントだけあって人いっぱい。
当然スタートは後ろの方なのでスタート地点まで15分ぐらいかかりました。
やっぱり小池さんいました。
しばらくは渋滞気味なので早歩きかジョギングペースで進みます
だんだん人との間隔が広がってきたのでいつものペース走ります。
良い感じでだいたい10キロ地点の日本橋。
そのままのペースで15キロ付近の雷門。
もうしばらく走るとスカイツリー。
そのまま下町あたりらしい所をはしり、21キロ折り返し。
だいたい思った通りのペースで順調
でも初フルはそんな甘くなかったです。
30キロ付近で大腿四頭筋が少し痙攣気味になってしまいました。
あとで自分なりに原因を考えてみたんですが、多分トイレ渋滞が嫌で水分摂取が少なかったからだと思います。
それは次回への教訓ですね
30キロ地点の銀座。
その後は脚と相談しながら走ったり歩いたりの繰り返し。
1回歩いちゃうとダメですね、筋肉が固まっちゃって動かしづらくなります。
39キロ地点の東京タワー。
そしてゴール後の東京駅。
東京マラソン、最高に楽しかったです。
今年もダメ元で東京マラソンにエントリーしてみました。
抽選は10倍以上だと思います。
今年からゴール変わったのかな?皇居前がゴールになっていました!
もし当たったらそわそわしながら初フルマラソンがんばろうと思います。
GWの診療時間のお知らせです。
5月3日 9:00~12:00 14:00~17:00
5月4日 9:00~12:00 14:00~17:00
5月5日 9:00~12:00 14:00~17:00
宜しくお願いします。
今年も森町ロードレースのハーフ走ってきました。
当日は快晴で2月なのにとっても暖かな日でした
前回も思いましたが、相変わらずこの大会はいろいろちょうどいいです。
参加人数も、駐車場の近さも、トイレの数も、ほんと過ごしやすくていいです。
スタートもスムーズで走っていたら、いつもなら調子が良くなってくる3~4キロぐらいでなぜか調子が上がらず今日はいまいちかなと思って走っていました。
そのまま走っていたら、自分の感触よりタイムは良いことに気づきそのままな感じで暫く走りました。
相変わらず残り4~5キロからペースは如実に下がりましたが、まあまあなタイムで完走することができました。
今回は大腿部にテーピングをして始めて走ってみましたが、いつもより痛みが軽減してました。
テーピングの効果はなかなかあることを実感しました。
もしマラソン大会にでる方がいましたら、前日にテーピングオススメです。
9月の祝日は診療します。
21日(月)、22日(火)、23日(水)
診療時間 午前9:00~12:00
午後2:00~5:00
宜しくお願いいたします。 院長
浜松シティマラソンに初めて参加しました。
さすがに参加者も多かったですが、進行もスムーズで楽しく走れました。
今回は5Kmに参加しましたが、最近5Kmだと物足りない感じがあるので次回はハーフにエントリーしたいと思います。
もう2014年あとわずかになりましたね。
年末年始の診療時間の案内です。
12/30 通常どうり 9:00~12:00、15:00~20:00
12/31 午前のみ 9:00~12:00
1/1~1/3 休診
1/4 日曜日通常どおり 9:00~12:00,14:00~17:00
1/5 通常どうり 9:00~12:00,15:00~20:00
上記の時間で診療していきますので、宜しくお願いします。
寒くなってきましたが、しっかり治療して痛みのない年末年始を過ごしましょう。
今日朝起き上がる時に立ちくらみになるという患者さんが来院されました。
お話を聞いていると、どうやら起立性低血圧ではないかなという感じでした。
急に身体を起こすことによって、一時的に血液が下半身に多くなり、脳貧血を起こし、立ちくらみやめまいが見られるというものです。
もしそういう症状が起きた時に改善するポイントは、
1.規則正しい生活で生活リズムを整える。
2.起床時にはゆっくり起きる。
3.軽い運動をする。
4.冷えなどで血流を悪くしないように気を付ける。
5.腹巻や足の圧迫ストッキングを使用し、下半身に血液が溜まらないようにする。
以上の事を気を付けて、症状改善、生活習慣の見直しに取り組んでいきましょう。
あっという間に10月になってしまいました。秋と言えば紅葉ですよね
そこで今日は紅葉について書いていきます。
紅葉とは葉が落ちる前に色を変える現象のことを言います。ところで葉っぱの色によって言い方が違うのはご存知ですか?
赤色に変わるのを紅葉(こうよう)
黄色に変わるのを黄葉(こうよう、おうよう)
褐色に変わるのを褐葉(かつよう)
と書いて呼ぶのですが厳密に区別できない為全てを紅葉と呼ばれています。
紅葉の見ごろはその年によって多少変動はありますが、北海道や東北地方は10月関東から九州は11月~12月初め頃だそうです。ちなみに山岳部や内陸は朝晩の冷え込みの為通常より早めです。
続いては人気の場所です。
ダントツで人気なのは京都の嵐山です。
あとは
東福寺(京都)
香嵐渓(愛知)
明治神宮外苑(東京)
中央アルプス 千畳敷カール(長野)
永観堂(京都)
大雪山(北海道)
鳴子峡(宮城)
那須高原(栃木)
宮島・紅葉谷公園(広島)
光明禅寺(福岡)
石鎚山(愛媛)
などがあります。
もしお時間のある方は家族や恋人そして友達、誰にも邪魔されたくない方はお一人で行かれてみてはいかがでしょうか?
たくさん観光した後は疲れた足や膝そして腰のお手入れにアクア鍼灸接骨院にご来院下さい。
前回のブログで3連休を使い東京に行くと告知しました。その報告でぇす
初日は予定通りハンドメイドフェスタに行ってきました。2時間半前ということもあり。先頭をGETできました。
ちなみに開始30分前になるとこうなります。
早めに行っといてよかったです。
欲しい人のブースはすべて一点ものなので買えてとてもうれしかったです3万弱使っちゃった。
すべてのブースを見て回ってもまだまだ時間があったので街中に突撃してきました!!
今回特によかったのは偶然見つけた「Ra.a.g.f」というウサギと触れ合えるカフェです。
ウサギに夢中で写真を撮り忘れちゃいました
あとは主に買いものばかりしてました。そんなこんなで初日が終わりました。
二日目も予定通りディズニーランドに行きました。天気予報は曇りのち雨・・・あんなことがあろうとは。
朝から夢の国にワープ
今回のお目当てはワンス・アポン・ア・タイムでしたが午後から雨ということで午後1時には夢の国から現実ぇと戻ってしまいました。滞在時間約4時間でした。その時間でスペースマウンテンに乗りポップコーンを全種類食べあとはキャラクター達のサインを貰い歩いて終わってしまいました。
3日目も東京を観光する予定でしたが・・・足が疲れたため帰ってきちゃいました帰宅後ニュースになるほど大雨
だったのでショーも中止になったと思われるため帰宅して正解だったのかなって思いました。
今度は一日天気がいい日に行きたいです
私は、明日から3連休を頂きます。その3連休を利用して友達と東京方面行ってきます
一日目は東京ビックサイトで行われるHandMade in Japan Fes(HMJ)というフェスティバルに行きます
HMJとは日本各地で活動する約2000名を超えるクリエイターが集結するフェスティバルです。
アート、雑貨、ファッション、アクセサリーなど
全国のクリエイターによる色とりどりのお店が連なるマーケットや、伝統工芸職人そして
人気クリエイターたちの作品作りを体験できます。
あとは新進気鋭のアーティストや人気フェスバンドによるライブステージはじめ最先端の様々なパフォーマンスも体験できます。
フードコーナーもすべて手作りでなおかつ全国からの選りすぐりの食事が楽しめます。
簡単に説明させて頂きました。
二日目は東京ディズニーランド(TDL)です
今は夏祭りイベントとワンス・アポン・ア・タイムをやっていて私的にはワンス・アポン・ア・タイムがとても楽しみです。
ワンス・アポン・ア・タイムとはシンデレラ城が、魔法の絵本になるエンターテイメントです
物語は美女と野獣のミセス・ポットが、息子のチップに優しく語りかけるところから始まります。ディズニーを代表する映像が、プロジェクションマッピングという手法でシンデレラ城に映し出され、心に響く音楽や夜空に輝く花火によって、色鮮やかによみがえります。「不思議の国のアリス」「シンデレラ」「ピーター・パン」、そしてみんながあの日観た、たくさんのストーリーたち。キャッスルプレジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」は、シンデレラ城で繰り広げられる、驚きと感動に満ちた、エンターテイメントです。
最終日はぶらり東京見学をする予定ですが行先は未定です。
思う存分休日を楽しんできたいと思います!!雨がものすごーく心配です
おはようございます。
アクア鍼灸接骨院はゴールデンウィークも診療致します。
5月2日(金) 9:00~12:00 15:00~20:00
5月3日(土) 9:00~12:00 14:00~17:00
5月4日(日) 9:00~12:00 14:00~17:00
5月5日(月) 9:00~12:00 14:00~17:00
5月6日(火) 9:00~12:00 14:00~17:00
5月7日(水) 9:00~12:00 15:00~20:00
となります。お間違えの無いように宜しくお願いします。
ゴールデンウィーク中の急な怪我等お困りな事がありましたら
お気軽にご相談ください。
みなさん良い休日をお過ごし下さい。
みなさん一度は聞いたことある腰痛その腰痛になる原因は3つあります。
1つ目は筋肉です
【筋肉疲労】
・スポーツによる筋肉疲労
・長時間同じ体制による筋肉疲労
・ストレス 寝不足
・足に合わない靴(初耳の方もいると思いますが筋肉が緊張した状態になる為疲労がたまりやすくなります)
【筋力低下】
・運動不足による筋力低下(背筋よりも腹筋が弱いと腰痛になりやすい)
・体が硬い(身体を動かす時筋肉への負担が大きい)
・肥満
等があります。次に簡単な予防法です。
・筋肉疲労での腰痛の場合は、ストレッチや腰痛体操などで筋肉をほぐしゆっくりお風呂に入りましょう。そうすれば筋肉の緊張がほぐれ疲労物質がたまりにくくなり筋肉疲労が解消されます。
・筋力低下による腰痛の場合は運動不足や肥満を解消しましょう。
2つ目は骨格です
【骨格の歪み】
・姿勢が悪い
・鞄等を毎回同じ肩にかける
・歯並びが悪い(かみ合わせが悪いと骨がゆがむ)
等があります。次に簡単な予防法です。
・姿勢を良くして脚を組むクセ片側の肩ばかりに荷物を持つクセをなおす。
・パソコンや運転等の長時間同じ姿勢をとる方は時々腰を伸ばすなどして緊張を緩める。
3つ目は血行です
【血行不良】
・血行不良による腰痛は、運動不足や肥満そしてきつい下着などの締め付けが原因で血行が悪くなる為に起きます。
疲労物質がたまってこわばったままだと筋肉が血管を圧迫するので血行が悪くなりそのため疲労物質を取り除くのが難しくなり疲労物質がたまったままになります。
簡単な予防法です。
・マッサージやお風呂に入りましょう。マッサージをすると血流が良くなり疲労が解消する。お風呂に入るとこりや冷えが解消します。
・日頃から緑黄色野菜を採り甘いものや脂っぽいものを避けるようにしましょう。
・ひとりでできるストレッチをする。下の図を参考にしてみてください。
普段から自分でできることをして予防していきましょう。しかし予防をしても誰でもなりうる症状です。そんな時はアクア鍼灸接骨院に来院ください。マッサージや鍼等でケアのお手伝いをさせていただきます。 スタッフ一同お待ちしております。
おはようございます中津です
台湾に行ってきましたよ戸田さんにあったら現地の人になっててびっくりしました
ニワトリの足もめっちゃおいしかったですよ
ニワトリの足
めっちゃ美味しそうです
とてもよっかったのでまた行きたいと思います
おはようございます中津です
中津の大好きなジェットコースターとお化け屋敷に行ってきました
ただ、中津には刺激が足りませんでした
お化け屋敷
大好きなふじやま
とても楽しみました
おはようございます中津です
フォレストエピが脱毛がはじめましたメンズ、レディースの脱毛の施術をしています
メンズのひげが気になる方は是非お待ちしています
こんにちは中津です
ついに初ディズニーに行ってきましたさすが夢の国ですね
中津はずっと夢の国に居たかったけどアクアの患者さんが待ってるので浜北に帰ってきました
また行きたいと思います
中津はシンデレラ城が一番でした
こんにちは中津です
今日明日は本沢合の祭りです
屋台をひっぱって子供も大人も楽しそうでした
中津も屋台に乗りたいと思いましたががまんしました
アクア鍼灸接骨院は土日も診察してますので調子が悪い時は来て下さいね
おはようございます中津です
今日も暑いですね熱中症は大丈夫ですか?
今日はアクアの待合室にあるヘルストロンを紹介したいと思います
ヘルストロンとは電極からアースの間に高電圧をかけて電界を発生させ
その中に人間の身体を置くことで治療する医療機器です。
肩こりや腰痛、頭痛、不眠症、便秘などなど血液の循環が良くなるので
いろいろな症状にきくといわれてます。
一度試してみてはいかがですか
おはようございます中津です
昨日は会社でバーベキューをしてきました外で食べるご飯は格別においしいですね
中村先生も
たくさん食べてました
またバーベキューをやりたいと思いました中村先生お願いします
こんにちは中津です
アクアにはウォーターベッドとローラーベッドがあります。ウォータべッドの圧が足りない方にローラーベッドは人気があります
今回は前回に引き続きコーチが乗っている所を激写しました
ものすごく気持ちよさそうでした
是非ローラーベッドにも乗りに来て下さいね
こんにちわ一週間ぶりの更新の中津です
なかなか更新できなくて申し訳ありません
今日は陸上でがんばっている患者さんとの2ショットです
いつも、ケアをしてるのでタイムも伸び中村先生も喜んでます
なかなか笑顔が素敵ですね
おはようございます中津です
今日はちまたで話題の美顔鍼です最近肌の調子が悪くほうれいせんが気になるみたいです
中津もいつも中村先生に施術してもらってるのでピチピチです
ビフォー
アフター
肌の張りが実感できるくらいですよ